こんにちは、エニカで1年以上、オーナーとして副業しているコサカです。

私はこの1年で、エニカを通して50万円稼ぎました

これは自分のチカラだけではありません。

サービス向上・利用者数アップのために熱心に活動しているエニカ運営あってのものです。

エニカのようなマッチング仲介サービスを成功させる場合、とにかくユーザーを集めることが絶対条件です。

そのために、エニカはまず、ドライバーが「乗りたい」と思えるクルマを、ドライバーの利用できる距離内に用意する努力をしています。

要するに、エニカ運営は多種多様なクルマを広範囲に整備する工夫を重ねているわけです。

その一環として、オーナー向けに以下のようなイベントを開催しています

  • エニカの事業の説明会
  • 走行会や情報交換立食パーティー等のユーザー交流会
  • クルマの紹介文に使用できる写真をプロカメラマンが撮影してくれるイベント

それでは、少し詳しくお話します。

サービス説明会

以下のように、運営はオーナー向けのサービス説明会をほぼ毎週開催しています。

エニカ運営によるサービス説明会の案内

説明会概要
  • サービス概要説明
  • 質疑応答
  • 登録サポート
  • 問い合わせを増やすコツ
  • シェア事例の紹介

運営から直接話を聞いてからクルマを貸すかどうか決めたいという方は、参加することをおススメします。

売り上げアップのためのノウハウは、次に紹介する”先輩ユーザーとの交流会”でも教えてもらうことが可能です。

交流会

エニカ運営は、これからエニカの利用を考えている人向けに、先輩ユーザーと交流する場を設けたり、走行会コミュニティの結成を後押ししたりしています。

エニカユーザー同士の交流会も定期開催

このようなイベントも、ほぼ毎週行っています。

ユーザーの生の声を聴けるのはありがたいことですし、同じ趣味を持つひとと繋がりを持てるのも魅力的ですね。

ちなみにイベントの開催情報は、以下のように「お知らせ」としてアプリ内で通知されます。

「お知らせ」としてイベント情報が流れます

撮影会

プロのカメラマンに愛車の写真を撮ってもらえるイベントです。

神奈川県浮島町の海岸沿いで、次のようなオシャレな写真を撮ってもらうことができます。

神奈川県の海の近くでカメラマンが撮影してくれます

エニカ主催の撮影会でクルマの内装を撮ってもらった場合の例

ただ、この撮影会で撮った写真を紹介文に使用しているクルマは多く、そのため、構図や背景が被ってしまう弊害があります。

写真単体で見るともちろん素晴らしいプロモ画像なのですが、エニカの検索画面やランキング一覧では、少しインパクトは弱くなってしまいます。

このあたりは良し悪しですが、自身で良い写真が撮れない場合は、活用すべきだと私は思います。

撮影会は昼間のみなので、夜の愛車の姿を自身で撮り、それを一枚目として使う、というのもいいかもしれません。

撮影会の開催頻度はほぼ毎週ですので、スケジュールがあえば参加をオススメします。

まとめ

以上のようなイベントを活用することで、エニカの使い方や実利用者の声、宣材写真の確保、クルマ好きコミュニティへの参加など、得られることはとても多いと思います。

距離的・時間的に東京や神奈川まで行けない、という方は、このブログの他の記事を読むことをオススメします。

エニカオーナー歴1年以上の私が書いたので、(手前味噌ですが)エニカの理解に貢献できると思います。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。

良いカーライフを!!

(ちなみに、まだエニカをインストールしていない方へ

インストールする時に招待コード【CarGift】を入力すると、初月手数料が無料になります。なので、右の英文字列を入力することをオススメします)

登録方法とお得な招待コードについて

上の記事では、詳しい登録の手順も紹介しています。