こんにちは、関東某市でエニカを使い、個人間カーシェアをしているコサカです。

(※「エニカについて詳しく知りたい」という方は、まず先にこちらのエニカとは?メリットと使った感想を紹介をお読みください。

このサイトでは私のカーシェア経験や培ったノウハウ、クルマ関連の話題をまとめていますが、今回は特に皆さんの興味がおありであろう“ズバリ カーシェアは儲かるのか?? 副業として実施すべきか??”という話題について書いていこうと思います。

結論から先に言えば、会社員の副業としては申し分ない、といった評価です。

お得にカーシェアを開始する方法、私が実際に行ったこと、心がけていることなどについて書いていくので、熟読をおススメします。

まずすべきこと

カーシェアの第一歩は、エニカをインストールすることです。

約半年前から本格的にカーシェアを開始した私が、はじめに取り組んだことは、カーシェアサイトの比較検討でした。

私は一般的な会社員ですので、CtoCに強みを持つエニカ(Anyca)を主戦場に選び、カーシェアを開始しました。

この選択は正解でした。

現在、エニカの登録者数は10万人に迫る勢いであり、圧倒的な人数です。

そして、今も登録者数は伸び続けています。

エニカというサービスの優秀さも手伝って、私はカーシェアで稼ぐことができています。

ですので、カーシェアの第一歩はエニカをインストールすることです。が、まだ待ってください。この記事の最後にお得にカーシェアを開始する方法を紹介しています。

この記事を最後まで読んでから、インストールしたほうが良いでしょう。

どのくらい儲かるのか

実際にどのくらい儲かるのか、お伝えします。

私の実際の収益額です。平均して4万円弱の利益があります。

この画像はエニカでの月々の収益結果です。

2018年1月末に開始してから、約7か月で約28万円。月平均、約4万円の副収入です。

年間50万円弱の副収入ということになります。

年収300万なら350万円に、年収400万なら450万円に、ワンランクアップです。

私の場合、駐車場代、任意保険代、ガソリン代、車検代、修理・消耗品代、ETC代をすべて合算した維持費は、年間30万円程度なので、年間20万円ほどのプラスとなる計算です。

年間維持費マイナス30万円が、自分の使わないタイミングにちょこちょこっと貸すだけで小遣い20万円に変わるわけですから、もう、懐の余裕が全然違ってきます。

50万円稼ごうと思ったら、約500時間、汗水たらしてアルバイトしないといけない計算です。

それも、仕事終わりや土日に、です。正直、かなり厳しいですよね。

でも、エニカならそんな苦労はありませんから、ずっとずっと楽に続けられます。

では次に、エニカで年間50万円稼ぐために、実際、具体的にどのくらいの労力がいるのか、書いていきます。

必要な労力はどのくらいか

労働時間はとても軽微です。

“自分の使わないタイミングにちょこちょこっと貸すだけ”という感じなので、苦労は何もありません。

クルマをデリバリーする作業だけです。

私の場合、普通のサラリーマンですから、平日の昼間はクルマを使いません。

ですので、仕事前や仕事終わりに最寄り駅周辺までクルマを届け、そこで受け渡しと返却手続きを行っています。

受け渡しと返却手続きは、免許証の確認やキズの有無の確認、クルマの説明程度なので、すべて合わせても5分前後です。

時には最寄り駅ではなく、別の近くの駅までデリバリーすることもありますが、特別時間を無駄にするわけではありませんし、疲れるわけでもありません。

なんの努力も不要で、本当にエニカのこの説明画像のような楽さです。
エニカでのカーシェアは、受け渡し手続きも楽で、シェア中はただ待てばいいだけなのでとても楽な副業です。

お得にカーシェアを開始する方法

アプリをインストールしたら、プロフィールとクルマの情報などを登録します
が、その際に招待コード【CarGift】の7文字を入力すると、初月の手数料がナント ”無料” になります。

エニカは、クルマのオーナー(貸し手)の利益の10%を手数料として徴収することで運営されています。

上の招待コードは、初月に限り、この手数料がタダになるというものです。

私の場合、月平均4万円とちょっと、稼いでいるので、およそ4000円ほど、毎月エニカに支払っている計算です。

招待された人はこの金額がまるまる手元に入るのですから、お得ですよね。

私がエニカに登録した際は招待コードを持っていなかったので、この恩恵を得られませんでした。

今から思えばとてもとても、残念です。もったいなかったです。

皆さんはとても運がいいです。

まとめ

それでは、実際にエニカで利益を上げている私の報告はいかがでしたでしょうか。
この記事が皆さんのカーライフをより豊かなものにする一助になれば嬉しい限りです。

また、エニカを開始する際は必ず招待コード【CarGiftの7文字を入力しましょう。
何もデメリットはありませんので、賢く、お得にカーシェアを開始しましょう!

iPhoneの方はこちらから

アンドロイドの方はこちらから

登録手順については、こちらの、登録方法とお得な招待コードについての記事をどうぞ。

ここまで読んでいただきありがとうございました。