こんにちは。関東某市でカーシェアで稼いでいるシジモです。

この記事では、大事な愛車を貸すうえで重要なポイント”見ず知らずの人へ貸す不安”について、書いていきます。
カーシェアを長く続けていると、実に様々なドライバーさんへクルマを貸すことになります。
では、実際に、私がどんな人へ貸したことがあるのかお伝えします。

実際、どんな人が借りる?

カーシェアを長く続けていると、様々なドライバーさんへクルマを貸すことになります。

私の記念すべきカーシェア第一号は、某有名私大に通う大学生の方でした。

謙虚で大人しく、礼儀正しい方で、安心して貸すことができました。

これは後から知って驚いたのですが、どうもドライバーが大学生の場合、クルマの運転経験の少なさから、カーシェアを断られたりするケースがあるようです。

私の経験からすると、大学生の方のほうが謙虚で礼儀正しく、受け渡し場所/時間の選定なども柔軟に対応いただける傾向にあるので、大学生ドライバーさんは良い印象なのですけども。

もちろんこれは、今まで一度も大学生ドライバーさんに事故やキズを付けられたことがないからこそいえることですね。

ですので、ドライバーが大学生だからと言ってシェアを渋るのは早計だと思います。

せっかくのシェアのチャンスを逃すのはもったいないですから、その人のレビュー評価をきちんと見て、シェアするかどうか決めましょう。

 

シェアをしていると、外国人の方やハーフの方の利用もあります。

今までの外国人ドライバーさんは、すべて日本語で対応可能な方ばかりでした。

エニカでのやり取りも、受け渡しの際の説明なども日本語です。

今まで一度も日本語のできない方からの問い合わせはありませんが、もし万が一問い合わせが来たらどうしましょうね。。。。。

まあおそらく英語でお断りの連絡をすることになるでしょう。残念ながら。

ちなみに、外国人だからといって、使用マナーが悪いとかはありませんでした。

日本人と同じで、人それぞれ、良い人も、ガサツな人もいます。

 

会社の経営者の方の利用もありましたね。

愛車の高級車が貰い事故で修理中なので、昔乗っていた車種のクルマを探して、私のクルマにたどり着いたようです。こういう方の場合は受け渡しの際のクルマの利用説明が不要なので楽でした。

(まあ私の車の場合、今どきのナンタラセーフティやらナンタラアシストなんて付いていないので、説明なんて数分で終わるんですが。)

 

カップルの方から、“彼女の親御さんに婚約の御挨拶へ向かうから貸してほしい“と言われたときはとても緊張しましたね(笑)

なにせ、私のクルマはこんな見た目ですから(笑)。
私がエニカでカーシェアする際に貸し出している愛車のカムリです。

カップルの方は、もちろん私のクルマの見た目を確認し、納得したうえでシェアを申し込まれたのでしょうけど、“このクルマのせいで破談になったら、、、、”なんて、クルマの返却時まで不安でした。

結局、そんな心配は完全な杞憂に終わり、クルマも大変満足いただけたご様子で、おまけにお土産までいただきました。本当に、よかったです。

と、まあこんな感じで、基本的には礼儀正しく、クルマの使用マナーもよく、心配いらない方がほとんどです。

また、万が一の場合でも、エニカはきちんとドライバーさんの身分確認や一日保険の加入の徹底など、そのあたりのことはキチンとしてくれていますから、私は安心してシェアできています。

これからカーシェアをはじめるにあたって、不安は多少解消されましたでしょうか。

これからも、みなさんのエニカでの副業がうまくいくことを願ってます。

エニカへの登録がまだの方は、こちらの、登録方法とお得な招待コードについての記事をどうぞ。

詳しい登録の手順と、手数料が無料になるクーポンを紹介しています。

それではまた次の記事でお会いしましょう。