「エニカの解説」の記事一覧

Anyca(エニカ)の運営会社は合弁会社?まさかの企業がタッグしていた

エニカの解説

Anyca(エニカ)の運営会社は、株式会社DeNA SOMPO Mobilityという会社です。 「聞いたことないなー」 と思われた方もいるかもしれませんが(私も最初知った時、思いました。。) 元々は株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営していて、 2019年4月12日に株式会社DeNA SOMPO Mobilityへ事業承継を行ったようです。 会社概要 商号:株式会社 DeNA SOMPO

【2020年最新】エニカのクーポンコード・招待コード

エニカの解説

エニカ(Anyca)の招待コードを探している方は下記のクーポンをお使いください。 【 CarGift 】 ※ドライバー予定の方も、オーナー予定の方も同じコードでOKです。 アプリの登録時に上記の招待コード【 CarGift 】を入力すれば、クルマを借りる時に2,500円割引になります。 また、クルマを貸す場合は、Anycaのプラットフォーム利用料(売り上げの10%)が1ヶ月無料になります。 使って

エニカとカフォレを比較してみた!(オーナー視点)

エニカの解説

エニカ以外にも、カーシェアサービスはあります。 ドコモの運営するDカーシェアや、カフォレなどですが、それらも副業に使うべきなのかどうか、気になりますよね。 今回は、”オーナー目線”で、各サービスの使用感や評価をまとめました。 Dカーシェアについて まず、ひとつ残念なお知らせです。 ドコモのDカーシェア内には、マイカーシェアというエニカを完全にパクったサービスがあります。 パ

エニカって年会費とか手数料必要なの?

エニカの解説

こんにちは、エニカでカーシェアを続けて1年以上になるコサカです。 今回はオーナーが気になるポイントのひとつ、【 手数料 】や【 運営による中抜き 】、そして【 オーナーの負担 】について、お話します。 エニカの手数料 まず、手数料について。 手数料は、あります。 カーシェアの代金の10%がエニカ運営の手数料として持っていかれます。 例えば、1日5000円でクルマを貸した場合、ドライバーに支払われる

エニカで人気の車種は?

エニカの解説

「はたして自分のクルマはシェアされるのか」。 カーシェア開始当初、またはこれから始めるオーナーの方は、そのような不安をかかえるようです。 そういえば、1年以上前、私がカーシェアをはじめた当初も、そんな不安や疑問があったように思います。 そこで、今回はエニカで人気の車種とその理由についてまとめてみました。 エニカのランキングや口コミ数(利用者数)を見てみると、人気の車種のタイプは3つに分類できます。

エニカとは?メリットと使った感想も詳しく紹介します

エニカの解説

こんにちは、コサカです。 私は関東某市で1年以上、カーシェアリングで副業しています。 この1年間で稼いだ額は約50万円。 すべて、エニカのサービスを介した個人間カーシェアでの稼ぎです。 今回は、私が利用しているカーシェアリングサービスのAnyca(エニカ)についてご紹介します。 また、オーナー向けの手数料無料クーポンもご案内します。 (クーポンコードだけ知りたいという方は【CarGift】←このコ

エニカのサポート体制はだいじょうぶ?

エニカの解説

クルマを貸すときに気になる最大のポイントは、「事故トラブルに巻き込まれる確率」と「トラブル時のサポート体制」ですよね。 トラブルについては別の記事でまとめてあるので、そちらを読んでいただくとして、今回はエニカのサポートについて分析&解説します。 まず、私個人が問い合わせた時は、とても丁寧で親切な対応をしてもらえました。 ただ、色々なところで評判を聞くと、「事故時には保険会社に丸投げされる」「借り手

エニカの評判や口コミは?

エニカの解説

エニカは一部上場企業のDeNAと損保が運営していることはご存知ですよね。 そういった大企業の運営しているサービスなので、信頼はありますが、やはり実際の使用者の声も聞いてから利用したいところ。 もちろん、私も1年以上エニカを利用し、オーナーとして60回以上クルマを貸しています。 が、私のレビューは他の記事でたくさん書いていますので、今回は割愛します。 今回は、私以外のユーザーの声について、各所から集

カーシェアって違法じゃないの?

エニカの解説

個人間カーシェアは、素晴らしいサービスです。 車の所有者は、自分が使わない時、車という資産を有効活用して収入を得ることができます。 そして車を借りる人は自分で所有するのに比べて安い費用で車を利用することができます。 しかし、日本には道路運送法上の規制があり、自由に自家用自動車を「業として」「有償で」貸し渡してはならない、とされています。 つまり、レンタカー事業を行うには国土交通大臣の審査と許可が必

エニカの保険の落とし穴、知ってる??

エニカの解説

クルマを貸すときに気になるのは、万が一の時のサポートはあるのか?? というポイントですよね。 特に、ドライバーが事故を起こした場合どうなるのか、カーシェア前に把握しておきたいと思うオーナーは多いはず。 私はもちろん、シェアの前に確認して、安心してから貸し出しを開始しました。 しかし、注意点や留意点があることは事実。 というわけで、今回はオーナー向けに、エニカのサポートや保険について、ご説明します。

ページの先頭へ