「カーシェア事業や副業業界についての考察」の記事一覧

エニカ新サービス0円マイカーとは?類似サービスと比較してみた。

カーシェア事業や副業業界についての考察
エニカ0円マイカー

エニカの新サービスとして、「Anyca0円マイカー」の募集が始まっているようです。 「Anyca0円マイカー」というのは駐車場を保有している人に対し、 エニカ側から車を貸しつけし、貸し付された方が車の管理や清掃を行い、 カーシェアを行うことで、一定回数その車を利用できるサービスのようです。 つまり、車を持っていない人で、駐車場だけ持っている方が 週末など限られたときだけに車を使用したい場合などに最

シェアしても大丈夫なドライバー 危険なドライバー

カーシェア事業や副業業界についての考察

大切なクルマを、見ず知らずの他人に貸す不安、当然ありますよね。 車内を汚されないか、事故を起こさないか、何かトラブルに遭遇しないか、とても心配です。 私も、常にその気持ちを持ちつつ、シェアをし続けています。 そこで私は、トラブルを未然に防ぐための工夫として、はじめてシェアするドライバーには、簡単な審査を行った上で、クルマを貸すか否か、決めています。 つまり、「危ない」と感じた人には、シェアを断るこ

カーシェアのデメリットって?!

カーシェア事業や副業業界についての考察

『オーナーとしてクルマを貸し、小遣い稼ぎをする』 それはとても魅力的で、良いコトです。 私もこの1年で45万円ほど、エニカのカーシェアで稼ぎました。 こうして稼いだお金でさらにクルマをカスタムしたり、イベントに遠征できるので、本当にカーシェアしていてよかったと思っています。 ただ、メリットばかりで、オーナーに何もデメリットが無い、といえばウソになります。 やはり、心理的・物理的・金銭的な負担やスト

ページの先頭へ